HUBのアルバイト事情

大学生

どうもこんにちはなまけものLifeブログを運営しているMimiです。@Mimiblog_Life

現在HUBでアルバイトをしています。

これからHUBでアルバイトをしようかなと思っている全員に役立つ記事になってますので最後までご覧下さい。

2分で読めます。

HUBの基本的なアルバイト情報

  • 時給:通常1200円 / 22時以降1500円
  • 服装;上の服だけ支給で指定 他は自由
  • 髪色:自由
  • 店舗:駅近のところが多い
  • 担当箇所:ホール・キッチン・バーカウンター
  • 勤務時間:最低〇〇時間勤務/1週間 などの制約は基本的にない
         オリンピック・パラリンピック・サッカーW杯の期間は試合に合わせて閉店時間変動
  • 社員やバイトしている人の傾向:BARのアルバイトの人なんてみんなチャラチャラしてると思いきや真面目な人が沢山いて楽しい

HUBで働くメリット

夜遅くまで営業しているので深夜時給でシフトに入れる。

平日もシフトに入りたいけど忙しくてなかなか入れない大学生や専門学生にとって、夜遅くまで営業しているHUBはなかなかに好都合なアルバイトなのではないでしょうか。
実際に私もこのような理由でこのアルバイトを続けています。

    お酒の知識が増える。

バーカウンターではとても多くの種類のお酒を作らなければなりません。
HUBのメニューに乗ってあるお酒の作り方は全て教えてもらえるのでお酒が好きな人にとっては嬉しいでしょう。

    BARで働くという貴重な経験ができる。

ほとんどの人はBARで働く機会はないと思います。
アルバイトでBARをしていると話のネタにもなるので、せっかく飲食業でアルバイトするならば少し変わった職業をやってみるのもありなのではないでしょうか。

HUBで働くデメリット

      ホールだとかなり忙しい。

    実際に働いている身として、一つ言えることは繁忙期的な時間帯になるとホールが大渋滞するので本当に忙しくなります。
    私はHUBのホールで扱かれたおかげでユニバで疲れませんでした。

      酔っているお客さんの対応がめんどくさい時がある。

    酔ってだる絡みしてくる人がいると対応に困ることがあります。
    女性店員は酔ったお客さんにナンパされることがあるのでそれは注意しないといけません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました